- 2022-12-22
- 2022-12-25
精米機を使わずに手動みじん切り器(チョッパー)で精米してみた
手元にあるお米30kgほどが全て玄米でした。 それに気づいたのが仕事中の休憩時間だったので家にある手動みじん切り器で精米を試みてみました。 ちなみに使ったのは取 […]
手元にあるお米30kgほどが全て玄米でした。 それに気づいたのが仕事中の休憩時間だったので家にある手動みじん切り器で精米を試みてみました。 ちなみに使ったのは取 […]
ミヨシの無添加せっけんシリーズが好きてす。 子供にも安心して使わせることができるシンプルさや、業務用を買えばコスパ最強な点(ボディソープは5L、ハンドソープは3 […]
2019年に子供が生まれたのをきっかけとして購入したシャープの空気清浄機SHARP KC-H50-W。 購入後、一度もフィルター類を掃除してなかった(3年www […]
購入してそろそろ6年がたとうとしている日立のドラム式洗濯機「BD-S8800L」。 DINKS時代は週1-2回、3年前に上の子が産まれてからは2日に1回、去年2 […]
暑いですね。 暑くなるとやってくるのがゴキブリさん。 ゴキブリが出てから急いで家のあちこちにブラックキャップを設置して、結局そのまま何年も放置&設置場所 […]
1人目の妊娠時にマタニティウェアをほぼ買わなかった私が、2人目どうしていたのかということを振り返る記事です。 今回は前回とは逆の季節の冬生まれなのでそこも踏まえ […]
焼き芋が大好きです。 どのくらい好き勝手言うと、このくらい好きです。 わざわざ川越や土浦に出向いて焼き芋を食べる 都内の焼き芋マップ作って巡る ふるさと納税で届 […]
仕事をしながら2人の乳幼児(0歳、2歳)を育てています。平日は割とワンオペ気味で、身も心もクタクタです。 そんな私の生活に欠かせないのがドメスト。 頭の中もタス […]
こんにちは、ミルクの温度にうるさい0歳児(二人目)を育てています。 外出時は荷物を減らして身軽に動きたい私が、荷物を減らすためにやっている方法を紹介します。 一 […]
産院からもらうお産セットの中で必ずと言っていいほど余るのが「母乳パッド」。 友人からも「余ったんだけどいる?」と言われる確率が一番高い(今回も二人から言われた) […]
先日Fitbitを落としてなくしてしまったのですが、無事見つけたのでその時の話を記録しておきます。 同じように困っている人の参考になれば幸いです。 Fitbit […]
子供が遊んだあとのギンポーの「お米のねんど」がカッチカチになっていたのでおしりふきで復活させました。 実は、以前も復活させたことがあるのですが、水分を足しすぎて […]
妊娠中のマイナートラブルの中でもなかなかに辛いのが「便秘」ですよね。 現在臨月ですが「これは効果があったぞ!」というものをピックアップして紹介したいと思います。 […]
我が家はマイカーを持たない主義なので、車が必要なときはレンタカーまたはタクシーを使ってます(レンタカーは相変わらずeveryGOが好き)。 2子の出産を控えた今 […]
子連れの「雨の日の遊び場」に良さそうな公園を見つけたのでメモ。 雨の日に、子供を連れてどこに行こうかとお悩みのパパ・ママさんの参考になれば幸いです。 ちょっと遠 […]
前回の記事を書いてからすでに半年立ってしまったわけです。 その後、実際に対応方法を検討して64GBのPixel 4XLでも運用できるようになりました。 その方法 […]
妊娠してから、サプリを飲むようになりました。効果の程はわかりませんが、不摂生極まりないのでお守りとして。 貧乏性なので当然徳用サイズのサプリを買いますが、そうす […]
「このスパイスをかけると、安い牛肉が高級肉になるの!オススメ!てか、何にか書けてもおいしい!」とママ友にオススメされていただいた「スギモトスパイスミックス」。 […]
わが家ではHITACHIのBD-S8800という2015年製のドラム式洗濯機を使っています。10年以上ずっと縦型でしたが、フルタイム勤務&手のかかる子供が居ると […]
ポストに投函される広告マグネットの処分、どうされていますか? ネットで活用方法を探すと、オリジナルマグネットが作れるなどと紹介されていますが、「マグネット作って […]
うちはもともとバスタオルを使わない家です。お風呂上がりもフェイスタオル1枚で済ませます。 出産祝いでたくさんのバスタオルをいただきましたが、しまう場所がなくなっ […]
子どもの写真が無限に増え続けています。 出産前に不要なファイルを削除したはずのiCloud(50GB契約)がパンクして、200GBプランに入っちゃいました。 1 […]
我が家はとにかく収納が少なく、そのひとつひとつが狭いです。 そのうち1のつは階段下にあり、天井が低く変形したクローゼットで棚もなく、荷物を詰め込むだけ詰め込んで […]
私はアイシャドウが好きです。 ルナソルやMAC、シャネル、デコルテ、ADDICTION etc…本当に大好きで、給料日の後はデパコス巡りをしていまし […]
子どもが動き出すようになると触られたくないものをしまう家庭も多いのではないでしょうか? うちの子も身の回りに興味を示すようになってきたため、そろそろ対策が必要で […]